© Voyantroupe All rights reserved.

20106/7

第10回本航演『Zyklon B(再演)』

ストーリー

1945年、第2次大戦後のポーランドのとある町村。
アンリ・バレリ大尉はホロコーストによる大虐殺からユダヤ人たちを救った功績を認められ、
「諸国民の中の正義の人」として称えられる栄誉を得た。
彼を英雄と慕う町民たちがこのニュースに沸き立つ夜、町に異国の女が現れる。 彼女が足を踏み入れたレストランには20もの死体ができあがった。
奇妙な噂とともに女は町を歩く。
“その女に近づくと 死ぬ”
その奇異な事件を覆い隠すかのように、一人の脱獄囚が異国の女を拉致し山小屋に監禁する。
「レストランの事件は俺のしたことだ。俺に近づくな」
町はアンリの栄誉を称える間も無く、恐怖に陥った。
2007年に劇団海賊ハイジャック第4回本航演で上演された台本を新たに書き直した渾身のリメイク作。

キャスト

川添美和、片山敦郎、蓑輪優花、渡辺一人、丸山翔、邸木、ひろし、堀口武弘、加持慶三、小林美奈子、鷲頭祥伍、はまじ、松原優子、橋本慎司、千代田友葉

スタッフ

【脚本/演出】宇野正玖
【舞台監督】佐藤一茂
【照明】三枝淳
【小道具】申理華
【制作・宣伝美術】黒田哲平

20183/10

Voyantroupe第4回本公演 『Paranoia papers』 〜偏執狂短編集Ⅳ〜

Voyantroupe第4回本公演 『Paranoia papers』 〜偏執狂短編集Ⅳ〜 6.09-6.18 サンモールスタジオにて…

201710/5

Paranoia Papers Gallery 【黝の章】

【黝の章】『メンゲレとグレーゼ』 [foogallery id="395"] 【黝の章】『ウエストご夫妻の偏り尽くした愛情』 [f…

201710/5

Paranoia Papers Gallery 【赭の章】

【赭の章】『ジルドレと黒魔術』 [foogallery id="319"] 【赭の章】『快楽刑』 [foogallery id="34…

20176/6

第3回本公演 『Paranoia Papers 〜偏執狂短編集Ⅲ〜』

Paranoia Papersとは? 実在した偏執狂(Paranoia)をモチーフに創作された短編集のこと。エログロ、ナンセンス、ホラー、…

20172/17

第三次思春期公演 『死なないとできないことがあるなんて、じゃあ死ななきゃダメじゃん!』

思春期公演とは? 新人を含む、若手の役者陣による公演。まるで思春期のような如何ともしがたい葛藤を言論化し、その深淵をとくと覗き込み、全てが…

ページ上部へ戻る