© Voyantroupe All rights reserved.

第2回特別航演『諍わなければならないいくつかのこと』
思春期公演とは?
新人を含む、若手の役者陣による公演。まるで思春期のような如何ともしがたい葛藤を言論化し、その深淵をとくと覗き込み、全てが絡まった混沌を突き抜けた先にある爽やかさをお届けします。
あらすじ
教師4名。生徒僅か8名の田舎学校。今夏、とある山あいのコテージを貸し切り、
3泊4日の林間学校を計画した。
そしてコテージで過ごす二日目の夜、三年生のアタルは思春期ゆえの過ちを犯す。思春期の欲望は前途有望な若者の心を誘惑し、踏み入れてはならないもう一つの真実へと誘った。
足を踏み入れたその瞬間、アタルは自分を監視する何がしかの存在に気づく。
「奴らは、常日頃から僕らを監視し、あるいは不意に襲いかかる。だから僕らは、諍(たたか)わなければならないんだ。」
海賊ハイジャックが贈る、少し危険な青春群像劇、晩夏上演。
キャスト
渡辺一人
平良和義
秋山輝雄
伊谷彰
大河原泉
雄賀多あや(BQMAP/ガジェットリンク)
ジェット朗(立体再生ロロネッツ)
杉山華子
田栗秀憲
長井明日美
山口晃洋
山下諒
スタッフ
舞台監督:丸山翔
音響:UNO
制作/宣伝美術:黒田哲平

Voyantroupe第4回本公演 『Paranoia papers』 〜偏執狂短編集Ⅳ〜
Voyantroupe第4回本公演 『Paranoia papers』 〜偏執狂短編集Ⅳ〜 6.09-6.18 サンモールスタジオにて…

第3回本公演 『Paranoia Papers 〜偏執狂短編集Ⅲ〜』
Paranoia Papersとは? 実在した偏執狂(Paranoia)をモチーフに創作された短編集のこと。エログロ、ナンセンス、ホラー、…

第三次思春期公演 『死なないとできないことがあるなんて、じゃあ死ななきゃダメじゃん!』
思春期公演とは? 新人を含む、若手の役者陣による公演。まるで思春期のような如何ともしがたい葛藤を言論化し、その深淵をとくと覗き込み、全てが…